
Jan
ウエスタンデジタル・サンディスク 認知度向上支援プロジェクト
2016年、PCのストレージ製造会社で、米国大手のウエスタンデジタル コーポレーション(以下、WD)は、
フラッシュメモリ製品を製造していたサンディスク コーポレーションを買収しました。WDは、買収を契機に
日本国内の車載カメラ市場への参入強化を決定し、東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブワールド
カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN)への出展に際し、オフラインの広報活動をおこないました。
活動の目的は、サンディスク社を傘下にしたことの認知と新ブランドの設立を市場へ浸透させることでした。
軸となるプロジェクト領域
- MICE関連プロジェクト

成功のために掛け合わせたプロジェクト領域
- ブランディング関連プロジェクト
Beeans Inc.加入前
出展が決定した中、会社統合や新ブランド設立の認知を高めるため、
インパクトあるプランを構想していました。米国本社の注目や関与も
大きく、多数のステークホルダーへ向けた戦略立案が求められました。
高難易度がゆえに、業務委託を受けたイベント会社も、米国の本社を
説得した、業界高インパクトを得るプランを形成できずにいました。


Beeans Inc.の取り組み
Beeans Inc.の自動車業界での実績、グローバルビジネス経験や調整力、
交渉力などに期待して、WDは委託会社を変更することに決めました。
Beeans Inc.はPMOとして参画しました。米国本社の要望の引き出し、
日本側に寄り添った形での交渉を重ね、日米の総意をまとめました。
そこで、導き出されるインパクトのある戦略策定をおこないました。
プロジェクトの成功
車載カメラ業界や市場、顧客と強い関連性をもつモータースポーツを
協力コンテンツとして利用し、WDのフラッシュメモリ製品が過酷な
環境でもパフォーマンスを発揮し続けられる、「信頼性や耐久性、
高品質」を有した商品であることを訴求しました。国内最高峰である
レースに参戦した実車を披露し、市場や顧客への注目を集めました。

通常:最大 5 社からの 業務支援が必要

Beeans Inc.であれば、
1 社での業務支援が可能
